毎日使っているヘアブラシ。
実はヘアブラシって髪と頭皮のケアに大きな影響があることを知っていますか?
目的にあったヘアブラシを使うことで、髪に艶がでたり。
頭皮のかゆみや、毛穴の洗浄などにも有効なんです。
ヘアブラシにも種類があるので、ぜひ貴女にあったヘアブラシを探してみてはいかがでしょうか?
ここでは、ヘアブラシの特徴について紹介します。
| ヘアブラシの種類は4つ |
1・どんなヘアスタイルにも万能な「デンマンブラシ」
引用元:torico.co.jp
デンマンブラシとは、イギリスの「デンマン社」から発売されている、形状が半円になっているブラシです。
今はその形状のブラシ全般を「デンマンブラシ」と呼びます。
デンマンブラシの主な目的は以下の2つ。
・ストレートにブロー
・ボリュームアップ
ピンの配列や、台座、ブラシの柄などにも特徴があり、長時間使用してもストレスを感じにくいように設計されています。
デンマンブラシは3つのサイズがあり、髪の長さによって使い分けます。
【ブラシのサイズ】
・D3・・・ショート~ボブ
・D4・・・ボブ~ロング
・D5・・・セミロング~ロング
2.ブローに最適な「ロールブラシ」
引用元:sanbi.net
ロールブラシとは、360度毛やピンがついたヘアブラシのことです。
髪を巻き付けやすいので、ストレートや、カール、ボリュームを出すなど、ブロー全般に適しています。
その手軽さとコントロールのしやすさから、美容師にも愛されているブラシです。
ロールブラシの毛にはいくつか種類があり、自分の髪質に合わないものだとかえって痛めてしまうので、ロールブラシを買う際は、毛の種類やサイズに注意しましょう。
【髪質別のおすすめブラシ毛】
・細い髪や毛量が少なめな人・・・豚毛や、軟豚毛
・太くて硬めの髪や、毛量が多めな人・・・猪毛やナイロン製
3.パーマやラフなヘアスタイルにおすすめ「スケルトンブラシ」
引用元:raffinare @amazon.co.jp
スケルトンブラシは、ピンや毛の隙間が広く、手ぐしのような感触でブラッシングができます。
摩擦などの影響もほとどんど無いので、パーマの髪や、毛の量が多めの人、ダメージヘアの人などにおすすめです。
濡れた髪へのブラッシングはキューティクルが開いた状態で、ブラシの摩擦を起こすことが良くないのですが、スケルトンブラシであれば使用可能です。
髪との摩擦が少ないので、ドライヤー風も行き渡りやすく、早く髪を乾かすときにもおすすめです。
4.地肌ケアならコレ!マッサージ効果もある「クッションブラシ」
引用元:MASON PEARSON.jp
クッションブラシは台の部分がラバーでできていて、クッションになっているブラシです。
ブラシを押すとへこむのも、ラバーでできているからです。
頭皮を傷つけることなく、マッサージのようにブラッシングができるので、肌の血行が良くなり艶やかな髪を育成することができます。
クッションブラシも、ブラシ毛はプラスチック~豚や猪毛のような天然毛を使用しているものがあります。
自分の髪質にあったものを選ぶと良いでしょう。
–・・・–
ヘアブラシの種類について紹介しました。
ヘアブラシは、髪質や、髪量、ヘアアスタイルによって選ぶことが大切です。
また、ブラシを何種類か持っていて、使い分けるのも良いと思います。
例えば、お風呂上りに髪の毛を乾かすなら「スケルトンブラシ」。
髪をブローするなら「ロールブラシ」。
その時のシーンに合わせた適正なブラシを使用することで、髪の育成や、汚れを落とす効果も得られます。
この記事でご紹介したブラシは、プロ仕様のものもの含まれているのでお値段もはりますが、ブラシの値段はピンキリです。
お財布と髪と相談しながら、自分に合ったブラシを見つけてくださいね♡
ハンズクルーは様々な髪の悩みについてご相談を承ります。
収穫と味覚の秋。
秋は髪の毛と健康に良い食材が豊富な季節です。
夏に受けた髪へのダメージを、体内からもしっかり栄養補給をして髪質改善はいかがですか?
かぼちゃ
かぼちゃはビタミンA(ベータカロテン)、ビタミンC、ビタミンEがが豊富に含まれています。
ビタミンは頭皮と髪の毛の健康を保ち、強くしなやかな髪に成長させ、コラーゲン生成を助けてくれます。
また、ダメージから守る抗酸化作用もあります。
かぼちゃには亜鉛と鉄も含まれており、これらのミネラルは髪の健康に欠かせない要素です。
ひじき
ひじきはミネラルの宝庫であり、特に亜鉛とヨウ素が豊富です。
ヨウ素は甲状腺機能に関与し、ヘアサイクルを調整する効果があります。
また、食物繊維も含まれており、健康な血液を流すサポートをします。
このように頭皮に必要な栄養素がたくさん含まれています。
くるみ
くるみはオメガ-3脂肪酸の出色が豊富です。
これらの脂肪酸は頭皮の炎症を抑え、血行を促し、髪の成長を助けてくれます。
くるみにはビオチンやミネラル(亜鉛、鉄、銅)も含まれていて、頭皮と髪の健康を保つ効果があります。
りんご
りんごにはビタミンCが豊富で、ポリフェノールも含まれており、抗酸化作用があります。
これらの要素は、髪の毛をダメージや老化から守ってくれます。
食物繊維も含んでおり、体内の有害物質を排出し、健康な頭皮を維持する効果があります。
鉄、カリウム、ビタミンAも含まれているため、髪の健康と成長を促します。
さつまいも
さつまいもは、かぼちゃと同じくビタミンが多く含まれています。
また、食物繊維、鉄、カリウムも含まれており、これらのミネラルは髪の成長としなやかさを作る効果があります。
ぶどう
ぶどうには抗酸化物質であるポリフェノールが豊富に含まれており、髪の毛をダメージから守り、健康的な成長を促進します。
ビタミンCも含まれており、頭皮の血行を改善し、コラーゲンの生成をサポートします。
これにより、髪の毛は強化され、ツヤやかさが増します。
ぶどうにはビタミンKやミネラル(カリウム、鉄、カルシウム)も含まれています。
–・・・–
髪や頭皮に良い、秋の食べ物をご紹介しました。
どれも美味しく手軽に食べれる食物ばかりです。
髪質改善を意識しながら、秋の味覚を楽しむのも良いと思います。
ハンズクルー新浦安店では、頭皮、髪のお悩みも受け付けております。
皆様のご来店をお待ちしております。
朝晩の空気が少しずつひんやりしきたこの頃、秋の到来を感じさせますね。
秋は、夏の時に受けたダメージが表面化する季節ということをご存じですか?
- 髪のパサつき
- 切れ毛、枝毛の増加
- 地肌のかゆみ
- 地肌のフケ、べたつき
など、人によって表面化されるトラブルは様々です。
夏に受けたダメージは、秋からのヘアケアで改善できます!
髪のパサつきが気になる
髪がパサつく原因とは?
秋の髪のパサつきの原因は主に3つあります。
【紫外線のダメージ】
紫外線のダメージ、冷房による乾燥、生活習慣の乱れが主な原因です。
紫外線ダメージを受けた髪はキューティクルが乱れ、髪内部のうるおいが保てず、切れ毛や枝毛、パサつきの原因になります。
【冷房による乾燥】
冷房は頭皮と髪の乾燥を招く原因になり、頭皮の乾燥は、過剰な皮脂分泌を招き、髪の水分を奪ってしまいます。
冷えた場所に長時間いることで、体温も下がり血流も悪くなるため、乾燥を増長させることに。
【生活習慣の乱れ】
適正な室温を保つことの難しさから、睡眠不足の方も多いのではないでしょうか?
睡眠不足が長く続くと、成長ホルモンが分泌されず、「切れ毛・抜け毛・枝毛・白髪」の原因につながります。
髪や頭皮にダメージを受けやすい夏こそ、栄養バランスのとれた食事と睡眠が大切になります。
シャンプーはアミノ酸系がおすすめ
髪のパサつきやまとまりの悪さが気になる人は、洗浄力がありながらも刺激の弱いアミノ酸系のシャンプーがおすすめ。
頭皮をマッサージするように優しくシャンプーをしてください。
アミノ酸系のシャンプーは洗浄力もあり、泡立ちも良いので使い勝手も良いです。
トリートメントでしっかり保湿
髪の保湿をしっかりしてくれるトリートメントを選びましょう。
最近の傾向だとシアバターが入っているものなどが人気です。
シャンプー後の水分をしっかりとってから、髪の中間から毛先にむけてもみこむようにつけます。
そのまま5分程度放置すると、開いたキューティクルからしっかり保湿成分や栄養素が入り、髪のダメージをケアしてくれます。
自然乾燥は絶対ダメ!ドライヤーでしっかり乾かしましょう
洗い上がりの髪の毛はキューティクルが開いた状態です。
乾かさずにそのままにしていると、せっかく浸透させた栄養素や保湿成分が抜けてしまうことに。
必ず、ドライヤーで乾かしましょう。
【おすすめ記事】
適切なドライヤーで髪の乾かし方については、こちらの記事でさらに詳しく紹介してます♪
夏だからこそ!髪の毛をキレイに保つドライヤーの正しい使い方
頭皮のかゆみやベタつきが気になる
低刺激シャンプーでマッサージ
頭のかゆみも、基本は低刺激のアミノ酸シャンプーなどで洗うことが大切です。
また、指やマッサージ用のブラシなどで、頭皮のよごれを洗い流すと清潔に保てます。
マッサージを行うと血流がアップして、古い角質を落とし、健康な髪を生成させることに効果的です。
また、トーンアップやリフトアップなどの効果も期待できます。
頭皮の保湿も効果的
保湿スプレーなどを利用することで、乾燥による頭皮のかゆみを防げます。
ただしつけすぎるとベタつきの原因になるため、使用方法はしっかり守って利用しましょう。
地肌は濡れたままにせず、ドライヤーでしっかり乾かす
濡れた状態が長いと雑菌が繁殖しやすく、かゆみなどのトラブルの原因にもなり得ます。
タオルドライ後は、出来るだけ早く乾かしましょう。
キューティクルが開いた状態のままになるので、髪にもよくありません。
【おすすめ記事】
かゆみの対処法については別の記事でも詳しく書いておりますので、ぜひそちらも参考にしてください♪
自宅でヘアケア♡頭がかゆい!頭皮トラブルのケア方法
–・・・–
夏に受けたダメージを緩和する方法をご紹介しました。
ダメージだけではなく、季節の変わり目や、ホルモンバランスの崩れなどから、髪の毛や頭皮にトラブルが発生るすこともあります。
ぜひ、普段のヘアケアの参考にしてください。
ハンズクルー新浦安店では、皆様の疑問にも対応します。
ご来店を心よりお待ちしております。
NEXUSの人気のキャンペーンから『極上冷頭コース』を吉本芸人の三浦マイルドさんが体験にこられました!
冷頭コースとは?
冷頭コースとは、頭皮、フェイスケアを冷シャンプーや、角質落とし、冷パックなどで頭皮と顔の毛穴からスッキリさせ、しっかり保湿をするコース。
冷シリーズを使うことで、夏に蓄積された毛穴の汚れや、ストレスをスッキリさせます。
通常コースと極上コースの2種類あるけど違いってなに?
通常コースは、
の3つ。
極上コースは、
- 冷シャンプー
- バルクオム洗顔(ほわほわ)
- 超保湿冷パック
の3つです。
どちらも仕上げに「炭酸トニック」で頭皮の毛穴を整えます。
極上コースのおすすめポイント!夏の日差しで疲れた頭皮と肌を優しくリセット
極上コースのバルクオム洗顔は、バルクオム製品の洗顔で、ホワホワの泡でやさしくお顔を洗い、毛穴までスッキリさせます。
最後の超保湿冷パックをすると、まるで赤ちゃんの肌のように弾力あるやわらかい肌に仕上がります。
キャンペーン中のいまならお値段もお安く、なおかつ冷頭コースで使った商品もプレゼント!
キャンペーン期間中の今なら、これらのコースが普段よりお得なお値段で提供されています。
しかも!
コース中に使用していた、冷シャンプー、トリートメント、炭酸トニックから、一つプレゼント。
毎月1回来店されて、そのたびに違う商品を持ち帰られる方もいます。
ご自宅で、冷頭コースを自分で再現されるそうです。
三浦マイルドさんの体験動画で極上コースを紹介
↓
吉本芸人 三浦マイルド『三浦マイルドは理容室の施術中に〇〇個の駄洒落が言える!』
「洗っても頭から嫌な臭いがする」
「ベタベタしやすい」
などなど。
夏の訪れとともに、頭皮のトラブルが増えてきていませんか?
紫外線や汗、湿気などの外部要因が原因で、さまざまな頭皮のトラブルが引き起こされることがあります。
こちらの記事では、そういった頭皮のトラブルのケア方法について解説してゆきます。
紫外線による頭皮のトラブル
強い紫外線は頭皮を傷つけ、痛みや赤みを引き起こす可能性があります。
特に髪の薄い部分や薄毛の方は、紫外線を吸収しやすく、日焼けのリスクが高まります。
紫外線は頭皮の水分を奪い、乾燥やフケの原因となります。
日焼けと乾燥のダブルパンチによって、頭皮の健康が損なわれることがあります。
汗や湿気による頭皮のトラブル
暑い季節には汗をかきやすく、頭皮がベタついたりかゆくなることも多くなります。
さらに、汗によって頭皮のバリアが弱まり、外部の刺激から守る力が低下するため、湿気の多い夏は、頭皮の状態を悪化させる可能性が大きいのです。
特に肌が敏感な方は、湿気による刺激に反応しやすく、トラブルが起こりやすくなることもあります。
頭皮の炎症や湿疹ができてしまったら
頭皮の清潔を保つことが大切です。
汗をかいた後は適切な洗髪を心がけ、頭皮の汚れや余分な皮脂を取り除きましょう。
ただし、頭皮をこまめに洗いすぎると、逆に乾燥を招くこともありますので、適度な洗髪頻度を心がけることが重要です。
また、低刺激のシャンプーを使うことで、肌への刺激を減らし、皮脂のとりすぎも防げます。
アルコールや合成香料、着色料などの刺激成分を含まない製品を選ぶと良いでしょう。
ベビーシャンプーなど、赤ちゃんに使用するシャンプーもおすすめです。
もし頭皮の炎症や湿疹が続く場合は、専門家に相談することも重要です。
皮膚科医にかかることで、肌の状態にあった適切な治療を受けると安心です。
頭皮を日焼けから守る方法
一番確実なのは、帽子やキャップを着用して直射日光から頭皮を守ることです。
特に日よけ効果のある素材を選ぶと効果的です。
シーンによっては帽子をかぶれない時もありますよね。
そのような時は、髪の毛用の日焼け止めスプレーを使います。
SPF値の高い日焼け止めを選び、規約にそって噴射しなおすことが大切です。
スプレーを使った日は、必ず頭を洗いましょう。
汗や皮脂からの頭皮のケア方法
ドライシャンプーや、クールスプレーを使うと、出先でも頭皮を清潔に保ちやすくなります。
ドライシャンプーは汗やべたつきを抑え、良い香りをもたらすことでリラックス効果もあります。
クールスプレーは、頭皮の熱をクールダウンさせることで、暑さによる不快感や、汗を抑える効果があります。
一番は、しっかりシャワーなどで頭を洗うことですが、出先でのケア方法としては効果の高い方法です。
–・・・–
いかがでしたか?
夏の頭皮トラブルのケア方法について解説しました。
合わせて、適切なシャンプーの仕方、ドライヤーのかけ方など解説している記事もありますので、ぜひそちらも参考にしてくださいね。
おすすめ記事①
正しいシャンプー方法で頭皮と髪のケアをしませんか?
おすすめ記事②
自宅でヘアケア♡頭がかゆい!頭皮トラブルのケア方法
おすすめ記事③
夏だからこそ!髪の毛をキレイに保つドライヤーの正しい使い方
頭皮や髪の毛のトラブルなど、いつでもハンズクルー新浦安店スタイリストにご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。